【教学基礎講座】10

「大白法」 平成27年9月16日(第917号) 【教学基礎講座】10 「六 波 羅 密」 ー慈悲と智慧の菩薩行ー 「六波羅蜜とは何か」 六波羅蜜とは六度とも言われ、大乗の菩薩が修行すべき、 「布施(壇那)・持戒(尸羅)・忍辱(闡提)・精進(毘梨耶)…

【教学基礎講座】9

「大白法」 平成27年7月16日(第913号) 【教学基礎講座】9 十 二 因 縁 ー仏教の中心思想「縁起」ー 「縁起」とは 十二因縁とは縁起の理法を言います。 私たちはよく「縁起を担ぐ」などと言いますが、 このような時の縁起は「ものの起こる兆し」「…

【教学基礎講座】8

「大白法」 平成27年6月16日(第911号) 【教学基礎講座】8 釈尊最初の説法『四諦』 ー苦からの脱却ー ◎《四諦とは何か》 釈尊は三十歳の時、菩提樹の下で悟りを開きました。 覚者となって初めに法を説くことを「初転法輪」と言います。釈尊は初転…

【教学基礎講座】7

「大白法」 平成27年5月16日(第909号) 【教学基礎講座】7 「業について」 ー 宿業の重罪を消滅 ー 一、《業とは何か》 一般に、 物事が思うようにはかどらず、いらいらするときに「業を煮やす」と言います。 このほかにも「業火」「業病」など、…

【教学基礎講座】6

「大白法」 平成27年4月16日(第907号) 【教学基礎講座】6 「煩悩」 ー 不 幸 の 原 因 ー 一、《苦しみの原因は何か》 仏教では、誰人も逃れることのできない苦しみとして、生老病死の四苦を磨いていますが、私たちの人生にはこの四苦の他にも、 …

「教学基礎講座」5

大白法 平成27年2月16日(第903号) 【教学基礎講座】5 「仏教の特徴」 ー 四 法 印 ー ◎《法印とは何か》 私たちが日頃使っている印鑑は、 自分と他人とを区別する「しるし」であり、自分という人間の 「標章」でもあります。 これと同じように、…

【教学基礎講座】4

大白法 平成27年1月16日(第901号) 【教学基礎講座】4 「因果」 ー不完全な外道の因果説ー 「因果」とは原因と結果のことであり、原因があれば必ず結果があり、 結果があれば必ず原因があるというのが、因果の理です。 そして古今東西のあらゆる宗…

【教学ノート】10

大白法 平成27年2月16日(第903号) 「教学ノート」 10ページ 「自行と化他行」 自行化他の自行とは、自身が成仏するための修行の意味で、 御本尊様を信じて勤行・唱題に励むことを言います。 化他とは化他行とも言い、他者を教化する修行の意味で…

【教学ノート】9

大白法 平成26年12月16日(第899号) 「教学ノート」 9ページ 「折伏」 仏様は、人々を救済する二つの手段を説かれました。 まず1つ目は、相手の能力に合わせて教えを説き、 次第に誤りを正して真実の教えに導く、摂受という方法です。 2つ目は…

【教学ノート】8

大白法 平成26年10月16日(第895号) 「教学ノート」 8ページ 「唱題」 唱題とは、御本尊様を信じて南無妙法蓮華経の御題目を唱えることを言います。 日蓮大聖人様は、『日女御前御返事』に、 「南無妙法蓮華経とばかり唱えて仏になるべき事を尤も…

【教学ノート】7

大白法 平成26年9月16日(第893号) 「教学ノート」 7ページ 「勤行」 勤行とは「勤めて善法を行うこと」を意味し、 信心をしていく上で最も基本となる大切な修行です。 日蓮大聖人様は『御義口伝』に、 「朝々仏と共に起き、夕々仏と共に臥す」(…

【教学ノート】6

大白法 平成26年8月16日(第891号) 「教学ノート」 6ページ 「信行学」 信行学とは、 仏道修行の根本となる信心・修行・教学の三つを言います。 信心とは、 無疑曰信の清浄な心で、日蓮大聖人様の仏法の根本である 本門戒壇の大御本尊様を信じるこ…

【教学ノート】5

大白法 平成26年7月16日(第889号) 「教学ノート」 5ページ 「修行」 修行とは、自らの成仏のために、 日蓮大聖人様の教えに基づいて行を修めることをいいます。 大聖人様は、 「深く信心を発こして、 日夜朝暮に又懈らず 磨くべし。 何様にしてか…

【教学ノート】4

大白法 平成26年6月16日(第887号) 「教学ノート」 4ページ 「成仏」 成仏とは、 文字通り「仏に成る」との意味ですが、 決して、金色の仏像のような姿に成ることではなく、 また現在の生涯を終えた後に仏に成るという意味ではありません。 成仏の…

【教学ノート】3

大白法 平成26年3月16日(第877号) 「教学ノート」3ぺージ 「功徳」 「功徳」とは、善い行いによって得られる福徳の意味です。 また仏教では、仏道修行して悪を消すことを”功”と言い、 自己の善い行いによって与えられる結果を”徳”と言うと説かれて…

【教学ノート】2

大白法 平成26年2月16日(第879号) 「教学ノート」 2ページ 「信心」 日蓮正宗の信心は、一切の誤った教えを捨てて、 日蓮大聖人様が顕わされた本門戒壇の大御本尊様を信じる心を言います。 天台大師が法華経の経文を解説された『法華文句』には、…

【教学ノート】1

大白法 平成26年1月16日(第877号) 「教学ノート」1ページ 「はじめに」 今回から始まる「教学ノート」とは、 日蓮正宗の信仰を正しく行うために日蓮大聖人様の教えを学ぶノートです。 この「教学ノート」の’’教学’’とは、 一般的な教育と学問・教…

【教学基礎講座】3

大白法(平成26年12月16日)第899号 仏教の起源 その② ー釈尊の生涯ー 現在、釈迦の生涯に関する年代や年齢などにいろいろな説がありますが、 ここでは日蓮大聖人様が用いられたと言われる『周書異記』の説に従って、 釈尊の生涯を紹介したいと思い…

【教学基礎講座】2

大白法(平成26年10月16日)第895号 仏教の起源 その① ー文明・社会的背景ー 「仏教」という言葉には、 「仏の説いた教え」と「仏になる教え」との二つの意味があります。 この仏についても、 仏教ではその経典によって、様々に解き明かされており…

【教学基礎講座】1

大白法(平成26年9月16日)第893号 「釈迦のめざしたもの」 《はじめに》 このたび平成四年二月号より毎月一回全三十二回にわたり連載した 「教学基礎講座」を再掲載することになりました。 この「教学基礎講座」では初めに釈尊について、その生涯と…

「はてなblogはじめます」

2022.04.01(晴れ) 今日からblogはじめます。 皆様、宜しく お願い 致します。